忍者ブログ
スペイン政府公認 在スペイン日本人通訳協会
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ブルゴスの寺院、これがユネスコの世界遺産になっているのだけれど、寺院の正門の修復が気に入らない、ガイド教会その他が修復反対を叫んだが、いまだにお聞き入れがなさそうだ。スペイン、ゴシック3大寺院のひとつと言われているが、私にはあまり魅力ある寺院ではない。
PR


アランフエスは王様の春の離宮として使われた所、タホ河のほとりに造られた宮殿で、此処で王様達はタホ河に船を浮かべて舟遊びをしたり、狩を楽しんだと言われる所、現在の王様は夏はマジョルカ島の離宮に行かれるので、殆ど使われていない、外国の政府の高官がマドリッドに来られた時にその随行の人々の宿舎として使われる、宮殿の近くに、王子の庭園というのがあるが、そこに、農夫の家と呼ばれる、王様が狩の合間におやつを取ったり、昼食と取るするために作られた宮殿があるが。。まあ宮殿はどうでもいいわけで、アランフエスがユネスコの世界遺産になったは庭園の方らしい、宮殿ちかくの島の庭園、そして、王子の庭園、最近、足に自身の出来た私はその中を〔王子の庭園)歩いたが、とうてい歩ききれず、庭園内を走るミニトレンに乗った。。。昔、ファリペ5世が船で此処からタホ河をくだり、リスボンまで行くのに挑戦したが、物凄く、難攻したらしく、2度その試みは実施されなかった。


ハエンの寺院、大体において、寺院はゴシック様式が多いのだが、ハエン県、グラナダ県、マラガ県アルメリア県は15世紀まではアラブのグラナダ王国に属していた関係で寺院が出来る頃はもうスペインもルネッサンス様式に入っていたので、これもルネッサンス様式の寺院です。


ハエンのサンタ、カタリ-ナ城、現在はパラドールとして使われている。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A.I.N. スペイン政府公認 在スペイン日本人通訳協会
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター